合宿案内
   
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ★8月20日(土)〜21日(日)(TG名物!)「2005年度エッセイ合宿」 
  (御希望の方はお早めにお申し込みを!) 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  
  エッセイとアプリケーションの足掛かりを一気につけるべく、 ▼ 
  ★8月20日(土)〜21日(日)「2005年度エッセイ合宿」 を田園都市線あざみ野の「TGサテライト」にて開催致します。 
  (先着順。計6名〜8名)
  
  なお同期間、いつもの青山の方では、 数学が苦手の方、パーフェクトをめざす方のため、 松下先生が「Math講座」を開催します。 
  合宿でエッセイと格闘するか、青山でMathを極めるか、、、 有意義な一週間にして下さい。 
  この週にできなかったverbalの通常科目は、順次振り替えていますので、 御心配なく! 
  また、惜しくも今回のエッセイ合宿は無理という方、 9月(17〜18予定)にも実施予定です。
  (こちらの早期予約も開始) (エッセイ合宿は、一度は出られることを、お薦めします!) __________________________________________________________________ 
  
  ★「エッセイ合宿」詳細 
  __________________________________________________________________ 
  今回の合宿の主要目標は、1st schoolに向けて書き出すべく、 パーソナルプロフィール, レジュメ、 
  Why MBA, Accomplishments, Teamwork, Personal Essay, Leadership Essay の
  ブレインストーミングとブレークスルーワークをより強化します。 
  合宿は、短期間で多くのことを成し遂げる機会です。 
  積極的に参加する欧米スタイル(Active Learning & Participation形式)で
  パーソナルプロフィール, レジュメ、コアエッセイ(episodes/stories)を ブラッシュアップ。 
  講義を聴いて情報をGetするという受動的なスタイルではありません。 
  参加される方は予め題材を準備してきてください。 (より多く準備すればより効果があります) 
  MBA Forum, キャンパス訪問, インタビューに備えて 1分間の自己紹介を考え、練習してきてください。 
  (詳細準備指示は御連絡差し上げます) 
  ●オフサイトミーティングという環境でダイナミックなグループ、 パートナー、一対一の活動(Activities)を行い、エネルギーを得る ●パーソナルプロフィールとストラテジーを完成する 
  
  ●レジュメとエッセイの下書き(draft material)を作成する 
  ●カウンセラーと参加者から価値あるブレインストーミング とフィードバックを受けられる __________________________________________________________________ 
  
  いつもとはひと味違う環境のもと、 極めて凝縮された2日間で、エッセイ準備を一レベルあげたい方にお薦め! 
  大変。。。、だけどとっても楽しく充実した体験になると思います。 そしてそれは、得難い友人に出会うきっかけにもなっています。 
  場所は、田園都市線あざみ野の「TGサテライトハウス」 都心とは違い空気も澄んでとってものどかなところ。 
  渋谷より急行で20分、各駅で33分のところです。 まわりは基本的に停め放題なので、車も可。 
  男女別々のベッドルームを御用意します。 (例年、徹夜の方もいらっしゃいますが。。。) 
  御食事はすべて御用意、徹夜組のため夜食も完備! (そこらのペンションよりすごいぞ。。。) 
  最大人数は8人ですが、できれば6名くらいにしたいと考えています。 
  人数に限りがありますので、参加ご希望の方は早めにご連絡ください。 先行打診している方を優先し、先着順です。 
  お誘い合わせての御参加も歓迎! 
  
  ところで、ここでジンクスをひとつ: 
  合宿はスコアメークにも効果があるようで、 去年、Candi700突破の方は、ほぼ全員、 
  合宿のまもなく後に、700突破(500点台からもあり)をしています。 
  まあ、合宿とスコアメークの相関はいざしらず、 合宿で、エッセイを十分に鍛練するかたわらスコアメークをすることは 十分可能、
  いやむしろはかどる、と言えるでしょう。 
  「エッセイを完成させた」という一種の「充足感」が 
  スコアメークテストの時に不可欠な 「高揚感」に作用しているのではないかと思います。 
  ということで、スコアメーク途上の方も、御参加あれ! 
  
  ●御予約、御相談や詳細は、info@tg.liberal-arts.net or 03 5771 7451(伊藤)まで。 
  ●フィーは、個人カウンセリングより格段に安い価格調整中!(週明けに発表) 
  
  アジェンダは下記去年のものをご参考まで (今年はさらに練っていますので、乞う御期待!) 
  準備と集合については、追って「合宿Basics」を発送致します。 __________________________________________________________________ 
  
  Agenda Main Goals: 
  Breakthrough in self-awareness to find unique personal message 
  Clarify career goals and WHY MBA study plan 
  Unite unique personal message with career goals and WHY MBA study plan 
  
  Secondary Goals: 
  Learn brainstorming/idea creating techniques 
  Discover own writing and creative style Develop core episodes/stories for the 
  major essays 
  Foster supportive team/community spirit among applicants/participants 
  
  Final Product: 
  Develop a unique personal profile and complete a draft for the WHY MBA and PERSONAL 
  ESSAY as well as short essays/stories to use for other essay themes. 
  
  Day One 
  14:00-15:20 Session 1 Introduction & Profile Analysis 
  14:00-14:10 Introduction & Explanation of the Gasshuku Events 
  14:10-14:20 Regular Self-introductions 
  14:20-14:30 Special Activity for Self-introductions 
  14:30-15:00 Self-analysis Activity 
  15:00-15:10 Presentation 
  15:10-15:20 Debriefing (New things participants discovered about each other) 
  
  15:30-16:50 Session 2 Career Goal, Study plan/WHY MBA 
  15:30-15:50 Group 1 Interview/Feedback (Speaking), Group 2 Write/Feedback (Writing) 
  
  15:50-16:10 Rotate Groups 
  16:10-16:30 Example Cases & Mini-presentations 
  16:30-16:50 Debriefing Discussion & Summary 
  17:00-18:20 Session 3 Integrating Career & Life theme 
  We will conduct several dynamic activities designed to develop a life mission 
  and unite it with the Unique Personal Message with Career Goals 
  18:30-19:30 Dinner 
  19:30~End Free Time Individual Writing Pair work and discussion with participants 
  Pair work and discussion with counselors Group work and discussion 
  
  Day 2 
  ~9:00 Free Time 
  9:00-10:00 Breakfast (if you like) 
  10:00-10:30 Wake-up Activity 
  10:30-12:00 Session 4 Synthesizing & Completing Your Message 
  10:30-11:00 Intensive Writing Time to Polish Essays 
  11:00-11:15 Return to initial Self-Analysis Activity 
  11:15-11:35 Study Passion & Purpose Sheet, Edit Essays 
  11:35-11:45 Pair Work 
  11:45-12:00 Debriefing (Buffet Brunch, if you like) 
  12:00-14:00 Closing Activities 
  12:00-13:20 Final Presentations 
  13:20-13:30 Awards 
  13:30-14:00 Messages & Feedback
  カレンダーに戻る